English in One Sentence! Business Slang Series 4

“In the loop.”  「情報を共有する」「話の流れに入っている」という意味で、会話やプロジェクトの状況をしっかり把握している状態を指します。 “Please keep me in the loop about any changes in the schedule.”スケジュールの変更があれば教えてください。 似た言葉に ‘keep me posted’ というのがありますが意味が少し違います。 大事な変更や進捗があれば教えてほしい。全体の流れではなく、重要な更新のみ知らせてほしい場合に使います。 違いをしっかり把握してくださいね! by Miki H

English in One Sentence! Business Slang Series 3

“Take it offline.”    会議中に「この話題はここではなく後で話そう」という意味で使われます。議論が長引きそうな時に便利な表現です。 “We’re short on time, so let’s take it offline and discuss later.”時間がないので、この件は後で話しましょう。 ‘offline’ という言葉ですがオンライン会議などを想像しますが、この表現は対面の会議でも使われます。 長引きそうな議論やその場で深める必要のない内容などを「別途話す」というようなニュアンスで、会議自体の効率化のために使うことがおおいです。 by Miki H

English in One Sentence! Business Slang Series 2

“Circle back.”      「後でまた話しましょう」「再度確認しましょう」という意味。ある話題について、後で再度取り上げるニュアンスがあります。 “Let’s circle back on this topic after we have more data.”データが揃ったらこの話題について再度話し合いましょう。 この ‘circle back’ という表現がビジネスの場で使われるようになったのは比較的最近です。 アメリカドラマなどで良く耳にするようになりました。 ビジネスのスピードも上がり、リモートワークも多く、非同期のコミュニケーションが増えたことが影響していると考えられているそうです。 by Miki H

English in One Sentence! Business Slang Series 1

今週からは新しいシリーズです。 ビジネスの時にも役立つちょっとした言い回しをご紹介していきます。 “Let’s touch base.”     「連絡を取り合おう」「状況を確認し合おう」という意味で使われます。簡単な打ち合わせや進捗確認の時に便利です。 “Let’s touch base tomorrow to discuss the project updates.”プロジェクトの進捗について、明日話し合いましょう。 Have a great week! by Miki H

🎃 English in One Sentence! Halloween Special 🎃

今週の木曜日はHalloweenですね。 そこで今日はハロウィーンらしい単語をご紹介します。 “Spooky”不気味な、ゾクッとするような、という意味があります。 “The old house at the end of the street looks really spooky at night.”「通りの端にある古い家は、夜になると本当に不気味に見える。」 あなたのおうちの近くにもこんなspookyな場所、ありませんか? Happy Halloween! by Miki H