人材育成研修について
研修の人数は何人でもいいのでしょうか?
お一人様から研修させていただきます。
集合研修の場合は、お一人お一人をブラッシュアップさせて頂くためには15名程度までの人数が適当ですが、
方法論を講習させて頂くだけであれば、何人参加して頂いても結構です。
研修の内容は決まっているのですか?
研修テーマによって、内容はだいたい決まっておりますが、人数、時間、受講される方々のレベルや、
研修を行う目的をお伺いし、ご要望に合わせてカスタマイズさせていただきますので、お気軽に
こちらからお問い合わせください。
研修費用はいくらぐらいでしょうか?
組織力向上コンサルティングについて
覆面調査をお願いする場合、調査項目や時間帯など、こちらの要望を聞いてもらえますか?
調査に入る前に入念なお打合せをさせていただき、ご要望に沿ったチェックシートを作成し、
調査にあたります。
社内で指導してもなかなか素直に聞き入れないスタッフがいるのですが・・・
外部講師による面接調査で、社内ではなかなか言いにくい本音や不満を聞きだし問題点を具体的にして
改善策をご提案することで社内のコミュニケーションが円滑になり、改善するケースが多くあります。
ベトナム若手人材紹介について
給与はどれくらい支払いますか?
技術ビザは一人あたり日本の大卒の新入社員と同等程度、技能実習生は高卒の新入社員と同等程度です。
依頼してからどれくらいで就業できるのですか?
技術ビザはご要望に即した人材がいれば面接を経て、日本での手続き終了後、就業できます。
技能実習生は6ヶ月~9ヶ月間、日本語を習得し、面接を経て日本での手続き終了後、就業できます。
詳しくはお気軽にこちらからお問い合わせください。
何年間就業できるのですか?
技術ビザは契約期間に制約はありませんので、何年でも雇用できます。
技能実習生は3年間(一部の業種は5年間)雇用できます。